おはようございます(^^)
書くことが見つからないからお休みしようかな〜
と思っていたら、
Facebookから過去記事のお知らせ。
6年前の献立が出てきました。
そんなわけで、6年前の写真を。
ホットプレートできりたんぽ焼いて、
きりたんぽ鍋にしたり、
甘味噌つけたり、
栗きんとんと黒豆のパイ焼いたりしてたわ。
今年もやりたいとは思ってるんだけど、、、
私の乾燥対策
最近、空気が乾燥してて、指のカサカサがひどい(>_<)
この間、温泉に入った時は、1度で手がすべすべになって、耳切れしてたのも治ったから、ペットボトルに温泉水入れて持って帰りたい!と思ったほど。
帰宅したら、もうガサガサです😭
加湿空気清浄機を稼働させてもなかなか湿度上がらず。
おすすめするわけじゃないけど、私が使っているものを紹介してみます。
あちこち指が切れちゃうから、液体絆創膏。
これ、塗った時はすんごくしみる😢
でも、保護されている間は水仕事しても痛くないし、普通の絆創膏より気にならないから重宝しています。
水仕事した後は、ベビーローション。べたべたしないからその後の作業にも影響しない。
↑このハンドクリームは去年も紹介したもの。今年も使ってます。
去年、ブログでハンドクリームの紹介があって、気になるのもいくつかあったけど、とりあえず今年も同じもので。
そのまま料理や手仕事ができる というのに惹かれて使ってます。
寝る前や出かける前にはたっぷりと〜
ちなみに、昨日の晩ごはんは
ニラだけ買ってきて豚キムチにニラ玉。
茹でてあったブロッコリーを焼きブロッコリーに。
前夜の鍋の残りにラー油たらしたのもおいしかった😋
娘が来た時に色々買ってたから、それを消費しつつ、野菜中心献立に。
なんだかんだ毎日ブログ書いてるわ〜
毎日読んでくださってる方もありがとうございます。